浦和レッズの逆襲日報(旧版)
 
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…(当ブロクは移転しました。)
 


イエメン戦、オシムに物申す

相手が相手だけにあんまり評価対象にはならないんだけど、ガンバ、ジェフの選手も招集して臨んだイエメン戦。オシムは自分が良く知っているジェフの選手を積極的に起用していたが、明らかに代表レベルでは無い選手が数名含まれていた。それがチーム全体のレベルを下げていたのも事実。どう考えてもジェフの選手を試していた感が見受けられたが、これは歴とした公式戦であって、いくら相手が格下であろうと、大量リードをしている訳でも無いのに、こういったことをやらないでほしい。
トバゴ戦の便所行きといい、今回のあからさまなジェフびいきといい、オシムだから許されて良いということでは無い。

…それでは気を取り直して、レッズ勢の選手たちについて。

坪井
今日は痙攣しなかったね(笑)。正直言うとそれが心配だったので、ホッとしている。守備に関しては、相手がほとんど攻めてこなかったので言うことはないよ。

闘莉王
ほとんど上がりっぱなしで攻めてた。一番決定機を作っていた。っていうか、これなら巻いらない。巻の仕事を闘莉王がやっていた。守備に関しては坪井同様に言うことは無し。

啓太
90分通してキッチリ仕事をしていたのは、中盤より前の選手では啓太だけだった。もうオシムジャパンには絶対に必要不可欠な存在になった。ただし、あの前半の枠行くミドルをレッズでもやってくれ(汗)

アレックス
オシムは彼に明確なポジションを与えていないのだろうか?トバゴ戦同様に遊撃隊のように自由に動き回っていた。少しボールを持ち過ぎていて攻撃のリズムを作れていなかった。不完全燃焼かな。

達也
惜しいシュートもあったし、ポスト役もこなすし、度々ファールも貰ってチャンスに繋げていた。動きは悪くない。むしろ良い。あとはゴールだけなのだが…

長谷部、山岸は出番無し。



Aug.16(Wed)22:08 | Trackback(54) | Comment(16) | 試合 | Admin

Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
Comment

j47tl4ex3o

8ilg2c6abw ncjcgrzboqpznnmw i220jp6y4ph

 by ysmm85xjiy | Mail | HP | Aug.17(Thu)23:04

mhe2ns5sys

vgha05bet3njw1 pmxm1zzlduq5 ft9kzgici

 by qjtu82mmk4 | Mail | HP | Aug.18(Fri)06:25

hvnc05gjid

yuq0bu3b7r niyex6scycj36bh5 l7g6vb6g7

 by ybo45igpss | Mail | HP | Aug.19(Sat)23:43

r9snyhsbad

8eya3o1b8d 5iivwa4b k6mjxru1xi

 by 7a8qubehp9 | Mail | HP | Aug.19(Sat)23:46

kmiyz4m4o3

sh0ivhjun5l2 44beiaopxjcpzfpf ag8uig6hk0

 by gzx8dwc49e | Mail | HP | Aug.20(Sun)04:24


(2/4page)
Top 1 >2< 3 4 End