なんとか勝ったけど… 浦和vs広島 |
|
|
J1リーグ第23節 浦和レッズ2-1サンフレッチェ広島 ~埼玉スタジアム2002
ワールドカップ開幕戦で某選手が見せたゴールを再現するかのような闘莉王の先制点。45度の角度から力強く綺麗に決まったビューティフルゴール。…闘莉王よ、あんたマジでポジションはどこが本職なんだ!? ただ、良かったのはそこまで。以後はサンフレッチェの攻勢にジリジリ下がり気味に。そしてウェズレイの(敵ながら)絶妙のシュートで同点とされると、あとは勢いづいた敵の攻撃を喰らうだけの半サンドバック状態となった。 ん?これってまさしく前節アルディージャ戦と同じ展開では?(前節は無失点ではあったが) アレックスの絶妙のクロスから途中出場の山田が決めて何とか勝利したものの、この1チャンスの場面以外はとても誉められた試合運びではなかった。 少し前のレッズなら先制後も手を抜かずに自慢の破壊力でさらに2点、3点と狙って攻撃を仕掛けていた筈だが、最近はどうも敵の反撃に後手を踏む場面が目立つ。先制後に敵が攻勢に出た場合の対処方法を考えておかないと、いつまでたっても同じことの繰り返しになってしまう。まして相手が下位だからこれで済んでいるようなもので、これが上位チーム相手だったらどうなっていたことやら。
達也、永井、黒部と日本人FW陣も、本来はワシントン欠場の時こそ得点でアピールしておかなければいけない立場なのだが、どうもその得点自体の意欲が薄らいでるような気がする。 次節エスパルス戦の前にチームをシッカリと再構築しておかないと、隙を突かれて痛い目にあう危険性は大きい。上位は甘くないのだから。
そうそう、新レッズ弁当は今回はなぜかまだ買っていないのであった。恐らく1週間以内には買うと思うけど…
それと、ここのサーバー、重い開けないでこのままではマジでヤバイので移転を半分決意。現在、新サーバーを物色中。
------ J1第23節 浦和2-1広島 得点/35分・闘莉王(浦)、39分・ウェズレイ(広)、86分・山田(浦)
| |
|
Sep.17(Sun)17:17 | Trackback(8) | Comment(102) | 試合 | Admin
|
♪さいたまには浦和だけ ~浦和vs大宮 |
|
|
J1リーグ第22節 大宮アルディージャ0-2浦和レッズ ~埼玉スタジアム2002
前半、攻めて攻めて攻めまくってロスタイムにワシントンゴール! 後半、攻められて攻められて攻められまくってロスタイムに永井ゴール! 実に対照的な前半と後半の試合内容ながら、最後はキッチリと要所を締めた。 後半はかなり厳しくて、ほとんどアルディージャに攻められてピンチの連続でヒヤヒヤものだったが、なんとか守備陣が持ち堪えてくれた。 それにしても、ロビーを投入した途端に敵の攻勢が始まって、前線にボールが行き渡らなくなったのは不運だった。もう少しロビーの復活劇を見たかった。
啓太の出場停止で、久々に出場機会を与えられた酒井が水を得たサカナの如く奮闘していた。攻守に渡って動きまくり、前半ロスタイムにはカウンターからシュートを放ち、シトン先制点のお膳立てを見せた。これで啓太が戻ってきたら…また控えなのだろうか??
それでは、みんなで歌おう。
♪ さいたまには浦和だけ さいたまには浦和だけ さいたまには浦和があればいい だから大宮イラネ♪ (原曲:幸せなら手をたたこう)
------ J1第22節 大宮0-2浦和 得点/44分・ワシントン(浦)、89分・永井(浦)
| |
|
Sep.11(Mon)06:14 | Trackback(9) | Comment(104) | 試合 | Admin
|
重い、重すぎる… ~浦和vs大分 |
|
|
J1リーグ第21節 大分トリニータ2-1浦和レッズ ~九州石油ドーム
重い、重すぎる…。いや、別に十万石饅頭じゃないんだけどさ、風も語りかけて来ないし、重いよ、底無しに重い。足に鉛球、背中に石でも背負っているのかと思うくらいに動きが鈍いレッズの選手たち。
今季最低最悪と言っても過言ではないくらいにひどい試合だった。トリニータの若いスピードに付いて行けない。プレスも仕掛けられない。とにかく走れない。 前半、トリニータのシュート10本に対してレッズは0…これが優勝争いをしているチームとは…
レッズはここ数試合前からこんな重い試合が続いていた。それでも何とか負けずに耐えて来た。しかし、それが今日、ついに崩れた。疲労という疲労が一気に噴き出して悲鳴を上げているかような、そんな重苦しい試合だった。
これじゃ代表どころではない。正直言えば、今回に限ってはレッズの選手たちを召集しないでほしいとも思う。それくらいに今の選手たちには休養と、チームを立て直す時間が必要だ。
最後に、 前半早々にアトバンテージを取らずにレッズの決定的チャンスを潰し、1失点目直前では闘莉王が後ろから強烈なチャージを受けたのにファールを取らない糞審山西…どうなってんだ…
------ J1第21節 大分2-1浦和 得点/9分・高松(大)、59分・高橋(大)、76分・ワシントン(浦)
| |
|
Aug.30(Wed)23:11 | Trackback(7) | Comment(20) | 試合 | Admin
|
大阪より帰還!! ~浦和vsセ大阪 |
|
|
J1リーグ第20節 セレッソ大阪1-2浦和レッズ ~大阪長居スタジアム
勝ち点3を土産にたった今、大阪より帰還した。
大阪はかなりの猛暑で厳しい戦いだったけど、際どい試合内容ながらも何とか勝てて良かった。 セレッソはシナリオ通りに(笑)嘉人くんが退場してくれたんだけど、その後に死に物狂いになって猛攻を仕掛けてきたので、ヒヤヒヤもので大変だった。危うくオウンゴールをしかけた時には思わず血の気が引いたね。 そんな中でも勝てたのは(もちろん選手全体のおかげなんだけど)山岸が超ファインセーブを連発してくれたおかげ。少なくとも5点分くらいは防いでくれた。終了間際の横っ飛びキャッチなんて、まさに”神”だね。山岸、本当に素晴らしいキーパーに成長したよ。 昔のレッズなら、相手が最下位だろうと何だろうと、あれだけ攻められれば間違いなく逆転を許していただろうから、それを考えれば今のレッズはこういった厳しい試合でも踏ん張れる力が身に付いたということだろう。
とにかく大きな勝ち点3を手中に収め、試合後は道頓堀で美酒を鱈腹味わえた。暑くて熱くてクタクタだけど、良い遠征だったよ。
------ J1第20節 セ大阪1-2浦和 得点/16分・堀之内(浦)、68分・永井(浦)、86分・藤本(セ大)
| |
|
Aug.27(Sun)21:09 | Trackback(9) | Comment(6) | 試合 | Admin
|
逆転!!ワシントンハット!!! ~浦和vs新潟 |
|
|
J1リーグ第19節 浦和レッズ3-1アルビレックス新潟 ~埼玉スタジアム2002
1点目、PKの場面で敵キーパー北野の誘いに乗らずに逆を突いてキッチリ左に蹴り込んで同点! 2点目、伸二から渡ったボールを懐に収めると、キーパーの位置を読んでからボールを叩き込んで逆転!! 3点目、敵DF、そしてキーパーを嘲笑うかのような巧過ぎるフェイントからバネのような切り返しでボールを放り込んでハットトリック!!! ワシントン、このハットで得点王ランク単独1位に返り咲きである。
レッズの試合運びは前節同様に少々重かったが、こちらの総合力が圧倒していたというか、アルビレックスのプレーがザルだったせいもあり、チャンスはかなり作れてはいた。あとは決定力なんだけど、大事な所で枠を外したり、達也のシュートがポストに弾かれたりと惜しい場面が目立った。 山岸の好セーブが無ければヘタをすると…な状況に陥っていてもおかしくなかっただけに、決めるべき時にはキッチリ決めておかないとね… ただ、連戦に次ぐ連戦で選手にも疲労はあるだろうし、今は内容云々は後回しで結果を誉めるべきなのかな。
あと、問題は審判である。もう度々審判批判して申し訳ないんだけど、この試合の線審はかなりの糞審だった。前半早々の失点も、平川をあの中途半端なタイミングでピッチから無理矢理外へ連れ戻したせいで右ががら空きになったのが直接原因だし、明らかにオフサイドじゃないところで旗を揚げるしで、もうメチャクチャ。あれじゃシトンも怒って執拗に抗議もしたくなるわな。おかげでシトン、最後の最後でイエロー喰らって次節出場停止である…。
26日は大阪行きまっせ~。セレッソは最下位とは言え大久保の復帰や名波の加入で油断のならない相手。レッズはシトン不在だが、いよいよロビーが復帰するのだろうか!? それでは同志の皆さん、大阪でお会いしましょう。
------ J1第19節 浦和3-1新潟 得点/6分・エジミウソン(新)、23分・ワシントンPK(浦)、35分・ワシントン(浦)、89分・ワシントン(浦)
| |
|
Aug.23(Wed)23:38 | Trackback(10) | Comment(9) | 試合 | Admin
|