ユベントスなどの降格が決定 |
|
|
ついに…
イタリア・サッカー協会の規律委員会は14日、セリエAでの不正疑惑に関し、4クラブに対する処分を発表。ユベントスを2部(セリエB)降格に加えて、2004-05年と昨季の2度の優勝を剥奪する処分を決めた。さらにラツィオ、フィオレンティーナも2部へ降格。ACミランは降格を免れたが、欧州チャンピオンズリーグへの出場権を剥奪される。4チームは勝ち点を減点された状態から来季をスタートする。
-処分概容は以下の通り-
●ユベントス=セリエB降格/勝ち点-30からのスタート/04-05年と昨季の2度の優勝を剥奪/欧州チャンピオンズリーグ出場権を剥奪 ●ラツィオ=セリエB降格/勝ち点-7からのスタート ●フィオレンティーナ=セリエB降格/勝ち点-12からのスタート/欧州チャンピオンズリーグ出場権を剥奪 ●ACミラン=降格免除/勝ち点-15からのスタート/欧州チャンピオンズリーグ出場権を剥奪
上記3チームの降格により、本来セリエB降格が決定していたレッチェ、トレビーゾ、メッシーナがセリエA残留。
ブッフォン、カンナバロ、デルピエロ、トニ…その他、国内選手だけでも多くの有力選手を抱えるこれらのクラブ。一体どうなってしまうんだ!? 当初はセリエC降格の可能性もあったユーベはなんとかセリエBで留まったものの、それにしても勝ち点-30ってのも凄すぎる。これって実質的に来季の昇格は不可能ってことに加えて、セリエC降格の可能性もあるってことか。 しかもミランも勝ち点-15。つまり降格は免れたと安堵したのも束の間、選手流出いかんによっては来季は優勝はおろか降格の可能性もあるということ。 ここまで徹底的に処分を下すイタリアって恐ろしい国だ… ちなみに処分を言い渡された4チームすべてが、同協会内の上級機関へ上訴することを表明しているのでまだまだどうなるかはわからないが、何れにしても各クラブとも大幅な収入減を余儀なくされるため、有力選手が大量に移籍する事態は免れないだろうね。 さらに個人的に、俺はユーベなどのファンじゃないんだけど、ラツィオはちょっと好きなクラブだからショックだ~。
| |
|
Jul.15(Sat)09:35 | Trackback(33) | Comment(10) | サッカーニュース | Admin
|
こんにちは。
|
|
| 毎日暑いですね。 汗かきながらコメントしています(笑)
判決には笑えませんが、今シーズンのセリエAは盛り上がりに欠けますね。 日本はこんな事にならないように。
| |
|
by キング | HP | Jul.15(Sat)11:23
|
コメントありがとうございます
|
|
| キングさん ホント暑いっす。俺も汗だくでキーを打ってます(笑) 日本も歴史を重ねて行けばこういった事態が起こりえないとも限りませんから、我々もサッカーファンとして良く目を光らせておかないといけませんねぇ。
| |
|
by うえ | HP | Jul.15(Sat)12:00
|
はじめまして。
|
|
| 八百長事件の判決が下りましたね。ワールドカップ優勝の恩赦は全くナシってはビックリしました。今シーズンはセリエA優勝しても後味が悪いかも。でも今シーズンの補強次第では常勝クラブになるチャンスになりそうですよね。
よろしければ相互リンクをお願いしていいでしょうか?返信お願いします。
| |
|
by PARC店長 | Mail | HP | Jul.15(Sat)12:43
|
コメントありがとうございます
|
|
| PARC店長さん 初めまして。恩赦どころか厳しい判決でしたね。反面で、そのライバルクラブは願ってもないチャンスと言ったところでしょうか。 リンクもちろんOKです!宜しくです!
| |
|
by うえ | HP | Jul.15(Sat)13:47
|
こんにちは
|
|
| これで移籍市場が凄い事になりそうですね。 かなりの移籍があるかもしれませんね。
セリエAの楽しみが減った感じがします。
| |
|
by ヴィンセント | HP | Jul.15(Sat)13:49
|