明日は大阪へ |
|
|
明日は早朝の新幹線で大阪へGoである。
レッズはシトン出場停止に加えてロビーもまだダメ。伸二も負傷気味。懸念材料を多く抱えて長居へ乗り込むことになるが、とにかく出る選手を信じて精一杯戦うしかない。 相手はブッちぎりの最下位セレッソだが、それだけに死に物狂いでかかって来る。そして森島、大久保、名波など、要警戒選手も多く居る。 当然のことながら絶対に油断しないこと。そして優勝候補のチームとして自信を持って戦うこと。
試合後、道頓堀で美味い酒が飲めるように、頑張ろう。
| |
|
Aug.25(Fri)19:12 | Trackback(0) | Comment(4) | 雑記 | Admin
|
埼玉スタジアムに設置されたドライミスト |
|
|
そういえば12日の対FC東京戦で、埼スタの北広場にドライミストが設置されている事に気付いた。
ドライミストとは、大量の水蒸気を噴出させて周辺の外気温を2~3度下げる効果があると言われている一種の冷却装置みたいなもので、先頃からニュースなどでも取り上げられている話題の装置である。まだ実験要素が強い装置なので、その明確な効果が立証されるのは少し先になるだろうが、それにしても、このような最新装置(笑)が埼スタに設置されたとは驚きだ。
ただ、このドライミストって、12日が初めてだったのだろうか?その前からあった?7月31日の対バイエルン戦は仕事後に駆け付けたから気付かなかっただけなのか、それともやはり12日が初めてだったのだろうか?
しかし、12日に設置されたドライミストは非常に虚しいものとなった。装置可動とともに地区周辺では猛烈な雷雨が発生し、ドライミストどころか天然の豪雨で気温が一気に下がってしまった。 写真のように豪雨の最中も無意味に水蒸気を吐き続けるドライミスト。
誰か装置を止めろよ…
雷が酷かったので係員も何処へ避難してしまっている模様。結局、装置がストップしたのは雨もかなり弱まった後だった。 そして雨で気温が下がってしまったので、この日はドライミストの効果を確かめることは出来ず。残念。
ちなみに雨が降る前に、まだ可動中のドライミストの真ん前に立ってみた。 …びしょ濡れになった(←アホ)
| |
|
Aug.14(Mon)09:13 | Trackback(0) | Comment(5922) | 雑記 | Admin
|
亀田をサッカーに例えると… |
|
| 昨日の亀田の試合をサッカーに例えると・・・
先ず、ホームアドバンテージにより亀田有利だということは試合前から承知している。 そしてビジター扱いはチャンピオン。
ゴンク(キックオフ)。 開始早々、チャンピオンの強烈なパンチ(シュート)がヒットして(ゴールネットを揺らして)亀田ダウン!(チャンピオンが早くも先制点!) 予想外の展開に焦る亀田。早くもポイント(1点)を先制されてしまった為にここで守りに入る訳にはいかない。 攻める亀田。時折微妙なパンチ(惜しいシュート)がチャンピオンの顔面を捕らえるが(シュートはゴールマウスの枠を捕らえているが)、打たれ強いチャンピオンはまったく怯まない(ゴールキーパーが余裕の好セーブ)。 既に1度ダウンを奪っている(1点を先制している)為に余裕で自分のボクシングを進める(自分達のサッカーを進める)チャンピオン。 攻め疲れの亀田。そしてジワリジワリとチャンピオンが攻勢を仕掛けると、亀田は出血(負傷)も伴ってもはやヘロヘロ(スタミナ切れ)。 ここで13ラウンド終了のゴング!(90分間の終了を告げる笛が鳴る)
試合結果は、
亀田0-1チャンピオン
そしてそれを告げるアナウンスが場内に響く。
「本日の試合はご覧の通り、ホーム亀田興毅が1-0で勝ちました~!!」
(°Д °)ハァ!?…
やべ、くだらね~!!
書いててアホらしくなってきた。
とにかく、どんなことでも八百長はやめようね。
| |
|
Aug.3(Thu)19:45 | Trackback(3) | Comment(9) | 雑記 | Admin
|
Jリーグ・オールスターに物申す!! |
|
|
それに出場する坪井と伸二には申し訳ないが、今日Jリーグのオールスターが開催されることをまったく忘れていた。 そもそもオールスターって、あんまり興味がないんだよね。レッズサポともなれば、近年は選手の疲労を考慮して投票を避ける傾向にある。かく言う俺も今年は1度も投票していない。 俺が一番印象に残っているオールスターなんて、もう何年も前に開催された…えーと、確か福田がキャプテンとしてフル出場していて、最後のPK戦でそれを外してズッコケた試合…あれは何年のオールスターだったかなぁ? オールスターも今でこそJイーストとJウエストに固定してチーム分けされているが、昔はJアルタイルとかJベガとかいう時代もあったよな。さらに1度だけJ2のオールスターもやらなかったっけ?
でもね、貴重な土曜にオールスターをやるくらいなら、今日からJリーグを再開しろっつーの。何で大事なリーグ戦の再開を水曜に持って行ってまでオールスターを優先させなきゃならないんだ? スポンサーや客の入り(でもチケット余ってるし…)を考慮する必要はあるにせよ、過密日程による選手の疲労を少しでも軽減させてあげようという配慮がこれっぽっちも見えない辺りに、Jリーグ協会の旧態依然としたふざけた体質が感じられる。 我らが犬飼さん、せっかくJリーグ専務理事に就いたんだから、次からはこういった事がなされないようにシッカリ先導してください!!
| |
|
Jul.15(Sat)09:00 | Trackback(1) | Comment(0) | 雑記 | Admin
|
明日、間に合うのか!? |
|
| ここ数日のレッズは、ヴォルフスブルクがまたも長谷部に関心を寄せていたり、啓太がディナモ・キエフから練習参加のオファーが届くなど話題盛り沢山だが…
が、目下の俺の心配事は、明日のキックオフに間に合うのか!?という事だ。 仕事を5時で終わらせて、遅くとも17:20の電車に乗らないと等々力のキックオフには間に合わない。っていうか、5時で帰れるのかどうかも不明なところではあるが…
| |
|
Jun.6(Tue)20:03 | Trackback(1) | Comment(0) | 雑記 | Admin
|