浦和レッズの逆襲日報(旧版)
浦和レッズが好きなすべての人々へ捧ぐ…(当ブロクは移転しました。)
ようこそ!
試合終了/J1第23節 浦和2-1広島 得点/35分・闘莉王(浦)、39分・ウェズレイ(広)、86分・山田(浦)◆山田の貴重な勝ち越し点で下位広島に辛くも勝利◆・・・ 次節の試合/J1第24節 浦和-清水(埼玉スタジアム2002=9月23日15:00キックオフ)
サッカー占いをする
Mar.2021
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
Enable JavaScript and reload this page please.
|
Sep/2006
(9)
|
Aug/2006
(14)
|
Jul/2006
(20)
|
Jun/2006
(26)
|
May/2006
(16)
|
Apr/2006
(19)
|
Mar/2006
(15)
|
Feb/2006
(19)
|
Jan/2006
(23)
カテゴリー
~未分類~
試合
(41)
レッズニュース
(41)
サッカーニュース
(19)
雑記
(30)
ワールドカップ
(30)
最近の記事
移転のお知らせ
移転してやる!!
なんとか勝ったけど… 浦和vs広島
また弁当出るんか…
家本処分キター!!
♪さいたまには浦和だけ ~浦和vs大宮
明日、ロビーは…
最近、レッズサポの周りで密かに繁殖する栗鼠について…
9月になったよ
重い、重すぎる… ~浦和vs大分
リンク
[
PREV
][
LIST
][
RAND
][
NEXT
]
リンク
逆襲日報関連
■逆襲日報
■浦和レッズの逆襲日報(移転先)
■逆襲日報 in ブログ
浦和レッズ関連
■浦和レッズオフィシャルページ
■浦和レッズについて議論するページ
ブログ
■halftime ハーフタイム
■doBlog!-2nd season-
■流されてドコまで行くの
■格闘技&ゲーム&サッカー+α(ヴィンセ
■『始末記』ブログ版
■キングのオキラク蹴球記
■RYAN ROAD
■merseysideに佇んで
■footballPARC
サイト情報
Admin:
うえ
NumOfVisitor:
304420
Today:
2
Yesterday:
1
Photolog View
My BLOG
Please
enable JavaScript
for login.
日本サッカー協会がJ2拡充策を提言
◆10年にJ2は18クラブに 日本協会が拡充策を提言
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20060117-00000045-kyodo_sp-spo.html
『日本サッカー協会のJリーグ将来構想委員会は17日、Jリーグ参加希望クラブが全国で増加していることに対応し、2部(J2)の拡充を目指す「J2リーグの将来像」を第1回報告として発表した。日本協会、Jリーグとも2月の理事会で承認し、実行に移す方針。
報告では、J2の理想のクラブ数を22以上とし、2010年には18以上(現在は13)とする目標を設定した。現行のJ2入会基準を明確な内容に改定し、クラブの運営努力を促すことも提言。新たな入会基準案では加盟前年度の1試合平均観客数が3000人以上、事業収入は1億5000万円程度などの条件を明示し、経営規模に見合った収支モデルも作成した。
クラブ増により現行の4回戦制が困難になる時期の移行措置としては、主催試合数の急減を避ける3回戦制を提案。都道府県リーグのクラブも対象に含める新たな「準会員」制度を創設し、準会員に認められたクラブを日本協会とJリーグが積極的に支援するよう求めている。
日本協会の調べでは、全国で30-50のクラブが将来のJリーグ参加を計画している。』
サッカーリーグを活性化させるにはJ2の活性化が必要不可欠となる。その点においてプロチームの拡充は絶対に必要だ。ただ、現状ではJ1のチームと、J2の下位チームの格差があまりにも開き過ぎている事が心配されるので、もう少し準会員条件を厳しくした方が良いかと思う。「1試合平均観客数が3000人以上、事業収入は1億5000万円程度」ではハッキリ言って現在の日本のプロ制度としては甘すぎる気がする。また、先頃問題となったザスパ草津の経営難でもわかる通り、ホームタウンの規模があまりにも小さすぎる事による弊害は一生付きまとう事にもなる訳で、ある程度の都市基盤を持つチームでないとプロとしてはやって行けないのではないだろうか。もちろん地域密着という点においてJリーグの理念は素晴らしいものだが、その言葉に踊らされて、あまりにも現実とかけ離れたプロチームを立ち上げるクラブが増えてしまっては意味が無い。
Jan.18(Wed)07:44 |
Trackback(1)
|
Comment(0)
|
サッカーニュース
|
Admin
Write a comment
Title
Content
Author
URL
eMail
Option
Auto smile sign convert
Automatic converted below sign to icon image.
Icon
Sign
Expression
Icon
Sign
Expression
:)
smile
:-/
sad
:D
laugh
:-||
upset
;D
LOL
@@
stuck..
;)
wink
:o
:O
suprise
:(
sulks
o_O
O_o
shock!!
:P
:p
bah
Preview
Certification Code
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
There is no comment.
(1/1page)
プロフィール
名前:うえ埼玉県富士見市在住レッズと酒に生きる。スタジアムではゴール...
Detail of Profile
新着トラックバック
バロスwwww
12/09(Thu)
バロスwwww
11/27(Sat)
やびゃらコリャァァ!!
11/22(Mon)
バロスwwww
11/15(Mon)
ドドドドド
11/11(Thu)
うっひょぉぉぉ!!
11/03(Wed)
こりゃハマるわ
10/24(Sun)
ゴクゴク飲みすぎw
10/17(Sun)
初体験なのにぃぃぃ!!
10/07(Thu)
へっぽこなめ太郎
09/30(Thu)
携帯
This blog is available
access from some mobile.
QRcode